皆様こんにちわ。土屋きゅうりです。
今年の新製品チェックはいかがでしょうか?
個人的にはやはり、ダイワ・シマノの新製品に注目しています!というか色々購入します笑
新製品チェックが落ち着いてきた今、今シーズンの釣り計画やルアーを揃え始めている方も多いのではないでしょうか?
今回は私が推しに推しているメーカー、マルジンから発売されているUKSPINの紹介です。
ハクパターンのルアーでもう一手足りないと感じている方、
スピンテール系ルアーが苦手な方。
是非一読頂ければと思います!
カタログスぺック

marujin-angler.comさんから引用
marujin-angler.comさんから引用
キャッチフレーズが好きすぎます!
だいたいブレードジグってブレードに支配されていて、ボディがまったく動いていなかったりしますよね。この一言にUKSPINの凄みが詰まっています。
UKSPINはヘビーでボトム向きのファストスピードで使用するルアーが多い中、UKSPINはある程度スローに使えてレンジ調整にもかなり汎用性があるルアーになります。
デイゲーム・ハクパターンなどにブレードのフラッシングは非常に有効ですが、ある程度ゆっくり引けるブレードルアーが実はあまりないのでUKSPINが活躍します!
UKSPINのアクション動画
marujin fishing さんより引用
UKSPINおすすめポイント
ソフトボディがもたらす恩恵
キャッチフレーズがあらわす部分がこの特性です。
既存のブレードルアーはボディが鉛でできているものが多いため、ボディに動きがありません。その部分がいわゆるブレードに支配されたルアーな訳です。
UKSPINはソフトマテリアルボディのため、ボディ自体に動きがありソフトボディの艶めかしい動き・波動+ブレードのフラッシングと波動が混ざり合います。
ほかのブレードジグには出せない波動を生み、いままで取れなかった魚を引き出すことができます。
シャローでの使用が可能・比較的スローに使用できる。
重量バランスやマテリアルの恩恵で既存のスピンテールよりスローに使うことができます。
ハクパターンでの運用やシャロー帯での使用やナイトゲームでの使用など様々なケースに使用できる新機軸なスピンテールルアーになっています。
最後に
いかがだったでしょうか。
やはりマルジンさんはオリジナリティに溢れる新機軸なルアーが多いですよね!
さすが嶋田仁正さんのルアーメーカーです。
中でもUKSPINはこれからの時期小型ベイトパターンがしばらく続きますから、活躍してくれること間違え無しです!
是非今シーズンの一軍ルアーに加えてみてはいかがでしょうか?
それでは!
マルジンの名作ルアー、UKベイトの記事はこちら↓
コメント