皆様こんにちわ。土屋きゅうりです。
先日マサっちチャンネルの赤塚ケンイチさんと共演した回を見ました。
赤塚ケンイチさんの「ベイトタックルのトラブルを色んな方向から救いたい」というセリフを聞いた時に結構電撃を受けまして…
マサッチ釣りチャンネル – 村岡昌憲ch – さんから引用
というのも私はグランダー武蔵世代でミラクルジムこと村田基さんの影響で小1の頃からベイトタックルデビューしました。そこから18歳くらいまでブラックバス釣りにどっぷりでした。
成人して社会人になってからは東京に住み始めた影響でシーバス釣りを始め、最初はスピニングタックルでしたが間もなくベイトシーバスを始めます。
最近シーバスにはスピニング6:ベイト4くらいの使用頻度でしたが赤塚さんのセリフを聞いて、まずFishManのタックルを揃えようと思いました。そして私もベイトPEはそこそこやってきていてベイトPEの酸いも甘いも経験しています。
その経験とベイトユーザーに寄り添ったFishManのタックルを使って「ベイトタックルの良さ」「大変さ」などを伝えていきたいなと感じました。
そこそこタックルオタクなのでシーバス向きのベイトリールなんかも記事にしていきたいなーと思っています!
というわけで~~~~~~~~~~~~~
買っちゃいました~~~~~~
おかっぱり用に Beams CRAWLA 8.3L+
SUP・ボート用に Beams RIPLOUT7.8ML
リールは 20カルカッタコンクエストDC101HGです!
カルコンDC101HGの理由ですが、
33mmスプールでレスポンスのいいDCだけどスプール重量が約18gあることで、軽いルアーにも対応できるんだけど、スプール重量でやや重いルアーへの安定感もあるという超変態設定のためです。
だいたいは
スプール径が小さい=軽量スプール
スプール径が大きい=重量スプール
のパターンが多いです。(特にSHIMANOは)
この設定により、ラインキャパが少ないので超遠投は向いていませんが、シーバス特化リールになるわけです!
既存タックルをメルカリで売りまくって竿もリールも買いました。。。。。
一旦PEは1.5号。
届いたはいいけどめっちゃ雪降ってるんよなあ。。。。。。。
雪が止み朝4時に出動(笑)
やる気が満ちすぎてAM3時半くらいに起床(笑)
雪は止んでいたため、Beams CRAWLA 8.3L+&カルコンDCの試し投げへ!
はい。良くない(笑)
まあ試し投げなのでいいです。
一発目は重い側からDUOメタガレ プレートバイブ
26gは当然ながらめちゃめちゃ飛びます。
飛びますが、これはもうちょっと固い竿のほうが飛ぶだろうなあって感じ。
次は軽い側からダイワ STEEZシャッド 60F MR (6g)
若干の向かい風だがめっちゃ飛ぶ!!
6g帯を狙ったところに投げれる感じは竿とリールの絶妙なセッティングの賜物。
Beams CRAWLA 8.3L+は予想通り先調子で軽いルアーの重みもしっかり乗せて投げれます。
カルコンDC101のレスポンスの良さも相まってやはり軽いルアーへの対応力がすごい。
もうこの両極やって大体使用感を把握できたので、ルアーをマルジン ジンバイブに変えて真面目に狙ってみます。
流心にキャストして、底につけてブルブルを感じるギリギリのラインより少し早めにリトリーブします。
「ズゴンっ!!!!!!!」
猛烈な当たり!?
引き感は間違えなくスレ。だがハクレンのようなずー---んって引きではなく多少首を振っている。
でもシーバスにしちゃデカいな……….
強烈な引きだが、カルコンのパワーとCRAWLA 8.3L+の底知れぬパワーで強引に引き寄せる・・・・
太っと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スーパーコンディションの良い巨ゴイ。お前この時期になに食ったらそうなるん・・・?
「オレでゴメン」みたいな顔(笑)
いいお鬚です。
寒い中ありがとうございました(笑)
しかし6g帯のルアーが気持ちよく投げれて巨ゴイいなせるタックルとか変態スギダロ・・・
FishManのロッドの凄さを体感しました。
ハクレンさんも現れるが・・・
その後ブレイクライン沿いにシャッドを巻きまくって巨ハクレンも掛けますが痛恨のラインブレイク・・・
今度は2号PEで運用してみます。
そもそもベイトリールのメリットは、糸の太さで飛距離があまり変わらない部分ですからね。
9時納竿
だいたい満足して9時くらいに帰路につきました!
いやあ~このタックルバランスは最高過ぎました!今後ベイト専になりますが、バチハクパターンにもしっかり対応していけそうです!
一応釣行記のつもりで書きましたが、ほぼタックルインプレッションでしたぁ。
まだ寒い日が続きますが、皆様も体調には気を付けてガンガン釣果あげていきましょう!(スレ鯉の男が言うセリフではないw)
シーバス釣果はあと半月お待ちください(笑)
そのうちBeamsロッド専用のインプレも書きたいと思っています!
それでは!
おすすめ記事はこちら↓
コメント