【バチ抜け調査 中川水系】2022.0321釣行 連勝!

きゅうりの釣行記

皆様こんにちわ。土屋きゅうりです。

昨日に引き続きバチ抜けやってきました!

もはやタイトルで結果がわかってしまっていますが、連勝しました(笑)

いつも通り釣行記書いていきます

筆者情報

前日の釣行記事も合わせてどうぞ↓

本日の状況

今日は昨日に比べて風もなく、気温も比較的暖かい日でした。

ただ、中流域タイムラグで連休最終日に時合が20時半頃は中々大変です(笑)

気合いで頑張っていきます!

【ロッド】Fishman Beams CRAWLA 8.3L+

Fishman (フィッシュマン) Beams CRAWLA 8.3L+(ビームス クローラ)
Fishman(フィッシュマン)BeamsCRAWLA8.3L+(ビームスクローラ)

いつもの相棒です!

【リール】22アルデバランBFS XG

シマノ(SHIMANO) 両軸リール 22 アルデバラン BFS 各種 RIGHT/LEFT バス釣り
軽量ルアーを水面に這うが如く。低弾道キャストで魅せる最先端のベイトフィネス。ベイトフィネスを牽引するアルデバランBFSが、新設計のマグネットブレーキを搭載して劇的な進化を遂げました。新たに採用したFTBは、ブレーキユニットの可動ストロークを長く取ることで幅広いブレーキセッティングが可能になったことに加え、磁性リングの配...

本日は交代なしです(笑)

22アルデバランは個別インプレを記事にしています。興味がある方は合わせてどうぞ!↓

【ライン】ダイワ UVF PEデュラセンサー×4+Si² 1.2号

ダイワ(DAIWA) PEライン UVF PEデュラセンサーX4+Si2 0.6-4号 200/300m マルチカラー
耐摩耗性・耐久性に優れた高密度「マッスルPE」!糸としての質が格段に向上!耐摩耗性に優れたデュラセンサーの中でも、密に編み込まれたラインがマッスルPE。「こすれに強い/耐久性向上/音鳴り軽減/飛距離アップ」

ベイトシーバスおすすめロッド、リールやおすすめラインの記事も投稿していますのでご興味ある方はどうぞ!↓

19時半エントリー

本日は昨日より30分遅めのエントリー。

風もなくバチ抜けしやすそうないい感じの水面です。

時合までゆっくり準備していきますが、なんと20時過ぎにはもう抜け始めました

こんな好条件の日は早々ないぞ・・・・

最近の私はめっちゃいい日に当たった時なぜか緊張し始めます(笑)

一本目をキャッチ!

抜け始めは早かったですが、やはり時合は潮止まりから下げ始めでした。

明らかにボイルが起き始めてきます。

いつものヒソカ120F-SSRを投げます。

ダイワ(DAIWA)
細身・小型ベイトに偏食している時、激スレ時に最適。バチ、サヨリ、シラスはもとより、イワシや稚アユ等の小型ベイトパターンにベストマッチな極スリムシルエット。高レスポンス&スレに強いタイトウォブンロール+テールスライドアクションで、低速~高速まで全てのリトリーブに対応。ロッドポジションとリトリーブ速度の組み合わせで水面直下...

流れはほぼ止まっている状況で、ヒソカをゆっくりリトリーブして引き波を立てながら引いてきます。

ぼふっ

見える範囲だったのでバイト丸見えでした!

なんかめっちゃバチ抜けっぽい吸い込み!

元気に引きまくります。

ナイスコンディションな54cm!

幸先のいいスタートです。

最近ヒソカでしか釣れてないので、ヒソカしか信じれない体になり始めているのが若干恐怖です(笑)

てか釣果投稿されてる皆さん物持ち自撮りうまくない?(笑)

私頑張ってもこのレベルなんですが(笑)

二本目はまた埼玉ヒラスズキ?(笑)

一本をキャッチしてすぐにニゴイをゲットしましたが、横着して水際で針外したら逃走されたので写真はなし(笑)

そこからちょこちょこボイルはあるものの、バイトに至りません。

ばふっとキャスト範囲でいいボイルが起こったのですかさず狙い撃ちします。

ボイルの2M先くらいに着水させてゆっくりリトリーブ。

ゴンゴンゴンっばっしゃしゃしゃしゃしゃ(効果音の表現w)」

フッキングした瞬間めっっっっちゃエラ洗いします!!もはやエラ洗いというかテイルウォーク!!

バレるバレるバレる!!

なんとか引き寄せます。

また埼玉ヒラスズキだ(嘘)

体高がすごいマルスズキです!

昨日といい、今日といいコンディションいい魚が多くて最高です泣

またもやヒソカ120F!!

22時納竿

気持ちよく2本のシーバス+ニゴイを上げ、だいぶ水も引いたので22時納竿としました。

しかし最近バチは抜けてるのにボイルがなくなるケースが多いです。

個体数少ないから早くお腹いっぱいになっちゃうのか?(笑)

まあそんなことはないと思うので、中層戦略したらもっと数が出せるのかもしれないですね!

明日は寒い+雨予報なので行けなそう。

もしかすると今季のバチ抜けは終わりかもしれないですね。。。

次回周期も調査自体は続けたいと思います。

明日は寒くなるとのことなので、皆様体調にはお気をつけください。

それでは!

合わせてどうぞ!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました